農業部門アグリ事業

イージーファーム 安全・安心な野菜作りをお約束します

イージーファームは大阪府南河内郡河南町で年間を通して約60品目の旬の野菜を有機質肥料で栽培し、農薬や化学肥料を使用しない酵素栽培に取り組んでいます。栽培する圃場に有機JAS認証を取得し、安心して食べて頂くために、安全基準のルールを守った野菜をお届けする事をお約束いたします。

有機JAS認定による生産管理

  • 自社生産、自社管理、自社出荷(大阪産)
  • 農薬・化学肥料不使用
  • 野菜くずは堆肥化、自社の農地に再利用
  • 有機JAS適合の酵素栽培資材「自然の恵み®」使用
  • 各野菜の栽培記録をHPに公示
  • 当ファーム見学可能(お申込み予約制)
イージーファームの有機農産物は
有機JASのロゴが入った
“ORGANIC”ラベルが添付されます

イージーファーム 持続可能な社会への貢献

アグリ事業部では南河内郡河南町の自社農園にて、農薬・化学肥料を使わない野菜作りをしています。
違いは有機JAS認証農場に指定された場で酵素を利用した農法を用い、土づくりからこだわりをもって生産しています。食するみなさまの健康のため、育てる人の健康のため、そして地域自然生態系を守るために持続可能な、環境に配慮した循環型農業です。

自然の恵み®を使用しています。
自然の恵み®は有機JASの認定を受けた多機能土壌改良材です。

※弊社は自然の恵み®の正規販売代理店です

イージーファーム 野菜本来の持ち味を引き出すアグリの新しい可能性を拓き
野菜を使う商品、料理レシピ開発など 新しい価値を提供

安全・安心な野菜を使用した商品開発をご検討の飲食店や企業様などお気軽にご相談ください。

イージーファーム アグリ事業部のビジネスソリューション

野菜生産・販売

野菜ソムリエの資格を持つスタッフが野菜の有効活用法をご提案いたします。
「ドレッシングを使わなくても食べられる」 そんな野菜を多くのみなさまへ届けたい。
そんな思いで土作りからこころを込めて安全・安心な野菜作りを行っています。

飲食店への供給

からだにやさしい野菜を使ったレシピを使うお店増加中。飲食の新しい付加価値をアピールし、差別化を図る。
新しいコンセプトの飲食ビジネスへの変革のお手伝い致します。

野菜の加工品製作

野菜パウダー、ドライ野菜の製造も手掛けています。野菜をつかった新たな商品開発にもお使い頂けます
メディカル野菜のエッセンスが凝縮された野菜パウダーとドライ野菜が「商品の差別化」、「高い付加価値付け」にも貢献します。

安全・安心な野菜による主な活用例

野菜パウダーを練り込んだ麺、パスタ。野菜パウダーを使用したクッキーや離乳食など
安全・安心な野菜の用途はアイデア次第で無限に広がります。

Special Information
スペシャルインフォメーション

安全・安心な野菜による主な活用例はイージーファームのWEBサイトでも公開しています

  • ケールパウダー 野菜パウダー

    レシピ2024.02.09

    【 ケールパウダー 使用!】バレンタインレシピ第❷弾✨

    ケールパウダー   今回も野菜パウダーで作るバレンタインレシピを公開します✨   ケールパウダーを使用しているのですが ケールは「スーパーフード」と言われていて よく青汁で使われる野菜です😛   青汁と聞くと「苦そう、、」「苦手、、」と 思う方が多いと思います。。。💦   実は! 苦みが主張することはなく 甘みと苦みのバランスがよく

    MORE
  • ビーツパウダー バレンタインレシピ

    レシピ2024.02.02

    【 ビーツパウダー 使用!】バレンタインレシピ公開✨

    ビーツパウダー を使って手作りチョコを作りませんか?   イージーファームは、有機野菜を使用して野菜パウダーを作っています。 ビーツは普段あまりスーパーでも見かけない野菜ですが 実は栄養価が高く『食べる輸血』とも言われています。 そんな野菜を手軽に食べれたら、、、栄養を残すことなく摂取できたら、、、 もしスイーツとして食べることができたら、、、と思いませんか😍  

    MORE
  • 恵方巻き

    レシピ2024.01.30

    野菜の 恵方巻き を作ろう!

    【 恵方巻き 】   鬼は~外!福は~内!   もうすぐ節分ですね! 節分のご準備はお済でしょうか?   今日はイージーファームの野菜を使った 恵方巻きをご紹介させていただきます   イージーファームの赤大根、水菜、人参にごぼうを使いました✨ そして、薄焼き卵を巻いて、海苔で柄つけ!!     赤大根や水菜

    MORE
  • にんじん 人参 無農薬野菜

    メディカルレシピ2024.01.12

    1月12日は🥕いい にんじん の日🥕

      にんじん 🥕 普段よく使う野菜ですよね☺️   今日1月12日は『いいにんじんの日』ということで 冬に美味しい『 にんじん 』について 少しばかりご説明しようと思います💡   身近な野菜 にんじん の栄養をご存知ですか?🧐 甘くて子どもにも人気の にんじん 🥕✨ 栄養や効能を知れば調理の仕方も変わりますよ! まずはこちら、、、 &n

    MORE
  • 菊芋

    レシピ未分類2022.02.09

    【簡単レシピあり】菊芋販売中!

    イージーファームの安心安全野菜『菊芋』絶賛販売中! 今回は、菊芋栽培についてや、おすすめ簡単レシピを紹介します     菊芋は、春に種芋を植え付けし、秋には菊のような花を咲かせてくれます❀ なんといってもその高さ!2~3mほどかなり見上げるほどの高さまで成長します 花が枯れ始める10月頃から収穫スタートです 白菊芋と紫菊芋の2種類 『白と赤どう違うの?』

    MORE
  • レシピ2021.12.01

    野菜レシピ研究会🥬

    葉物野菜から根菜類まで盛り沢山な12月スタートです! 本日のメニュー ・カブのそぼろあんかけ ・なばなのおひたし ・カブと柿のなます ・ゆず大根 ・ビーツリゾット 〜使用食材〜 白カブ なばな 大根 ビーツ ゆず 富有柿 カブや大根がおいしい季節になってきました😉 [caption id=”attachment_241″ align=”alignnone” w

    MORE
  • レシピ2021.09.17

    【丸ナスの丸ごとチーズ焼き】

    【丸ナスの丸ごとチーズ焼き】 丸ナスは、長ナスより果肉がしっかりしてます! 形を生かして、器に 簡単に作り方→ 1、丸ナスのヘタの部分を切り、中をスプーンでくります 2、くりぬいた後のナスは、ラップをしてレンジで加熱します→ 3、くりぬいたナスをみじん切りに、 4、お好みの具材と塩、こしょう、ケッチャプと炒めます 今回はじゃがいものインカのめざめじとピーマン!

    MORE
  • レシピ2021.08.31

    【長ナスの大葉漬け】

    【長ナスの大葉漬け】 縦に薄切りにした長ナスを油で焼いて、大葉を重ねながら漬けるだけ! 漬けてからすぐ食べられます😋 とろっとろの長ナスのピリ辛さに大葉の爽やかさがマッチ! 冷やしても美味しい! ぜひ一度お試しください✨

    MORE

お問い合わせ

06-6262-0567

平日 9:00~17:00

PAGE TOP